桃が魔除けと言われる理由

桃が魔除け!?

甘さとみずみずしさが人気のフルーツ『桃』ですが、実はこの桃に強い魔除けの効力があるという事を存知でしょうか?
桃は日本だけでなく中国でも魔除け・厄除け、長寿のご利益がある言われており大変大切にされきました。
桃の実や桃の木に触れるだけで、魔除けや厄払いができると言われています。
では、その理由をご説明しましょう。

 

知れば納得!桃のチカラ

古事記にはイザナギノミコトが黄泉の国へ行き、帰る際に桃の実を投げて化け物たちを蹴散らしたという話は有名です。

また桃の木で作られた櫛は魔除けになると言われており、昔は女性に桃の木で作られた櫛を贈る習慣がありました。

昔ばなしに出てくる桃太郎は鬼を退治します。
桃太郎は桃、鬼は魔を表しており、桃太郎が鬼を退治する事で桃は魔除け(厄除け)であるという話になっています。

京都にある晴明神社には「厄除け桃」というがあり、その置物を触ることで厄が落ちるとされています。

中国では、桃は不老長寿の果実として扱われており、有名なところでは孫悟空が天界で食べるお話があります。
その他にも桃の木で作られた剣を飾って魔除けとしています。

 

桃の実、桃のタネ、桃の木

このように、桃は古くから魔除けとして扱われてきており、桃の実だけでなくタネや木も魔除けとされています。
元々、桃の実や桃の木は触るだけで魔除けや厄除けになると言われています。
桃の枝で背中を叩いて厄を祓うという話もあります。
また、桃の実から取れるタネは、置いておくだけで魔除けになります。

しかし桃の木には、花を観賞する為の木と実を付ける木の2種類があります。
どちらも桃の木には間違いありませんが、魔除けとしての効果があるのは当然、桃の実を付ける木になります。

この桃の実を結ぶ木を手に入れるのは難しく、故に桃の木を使った魔除けや厄除けのお守りなどはほとんど出回りません。
更に日本産の桃の木であれば尚更です。(現在は中国産の桃の木の工芸品が多く出回っています)
もし日本産の桃の木の置物やアクセサリーを見つけられた際には、ほとんどが1点物になりますので大変貴重な品物と言えます。

 

国産の桃の木使用、すべて1点物

お祓い堂本舗では少数ではありますが日本産の桃の実を結ぶ木を手に入れ、その木を使って魔除けや厄除けなどのアイテムを制作しております。
1点1点が手作りの為、まったく同じというものが作れません。
その為、常に1点物になります。
もし気に入ったものがございましたらお早目にどうぞ。

また大量生産も出来ない為に受注販売となる場合もございます。ご了承ください。

ご興味がありましたら是非ご覧ください。